テラス席強化(来週お休み頂きます)
こんにちは、焼鳥酒場 鶏のから騒ぎのこー爺(じぃ)です。
今月は来週19日(月)~21日(水)まで店休を頂きます。
宜しくお願い致します。
さて、台風が去って晴れた日が続くかと思いきや、またまた雨ですね。
気温も下がってきたので、外のテラス席用の暖房器具を検討する時が来ました。
ネット検索して、どんなものが良いのか見てみましたが、いまいちピンとこない。
足元に置くタイプと頭上から照射するタイプがある事がわかりました。
前者ですと1万円前後、後者は8万円前後。
足元タイプですと酔っぱらった人がぶつかって倒したり、一部の人しか温まらないような気がして、頭上からのタイプを検討することに。
ただ、実際に見てみないと、高い買い物なので失敗したくない。
施工会社に聞いたら、最近下北沢のカフェに設置した実績があると。
さっそくから騒ぎの定休日に行ってみました。
こー爺(じぃ)は昔下北沢に住んでいましたが、20年以上ぶりに行ってみると街はだいぶ変わっていました。
まあ、そりゃそうですよね。
昔から残っているお店はマクドナルドくらいでしょうか。
小池栄子さんのご実家のゲームセンターも無かったような。
目的地のカフェはとってもお洒落で、抹茶ぜんざいと和紅茶を注文してゆっくりしたあと、店員の方に目的をお話ししました。
店長さんはいらっしゃらなかったのですが、店員さんがとても良い人で実際に動作確認もして頂き、どの位温かくなって、どの様に熱が拡散するのかデモンストレーションしてくれました。
結論から言うと微妙。
暖房器具の真下しか温まらないので、結局広範囲には熱は拡散されません。
結局足元のタイプも必要になりそうなので、購入は見送りました。
やはり、実物は検証するべきですね。
2台16万円分、損するところでした。
結局2万円前後のものを2台ヤマダ電機で購入しました。
今週末には設置可能となるでしょう。
ちょっと楽しみです。
冬場でも居心地の良い空間をご提供したい。
ご来店お待ちしております。
本日も最後までお読み頂きまして有難うございます。